フロア張り替え
フロア張り替え
「切って張る」だけのフローリング用床張りシート
「ナオスシート🄬」による床改修工法
ナオス・テック株式会社と独立行政法人都市再生機構(UR)の2社共同開発
本工法は従来のフローリングリフォームに比べ「切って,貼る」という簡便な施工方法であるため、工期短縮、工事費低減、廃材抑制などが図れるリフォームに適した工法となっています。
ストック会社への移行や、建設業界の職人不足などのこれからの時代に対応した工法としてDIYを含む今後のリフォームに役立ちます。

ストック会社への移行や、建設業界の職人不足などのこれからの時代に対応した工法としてDIYを含む今後のリフォームに役立ちます。
施工方法の特徴
「床張シート施工方法」は、フローリングリフォーム工事における、コスト・工期などの問題を解消する新工法です。専用カッティングマシンにより施工用サイズに予めカットして現場に持ち込むため、施工機材の導入コストを節約することができます。
施工ステップ
音の出る機材を利用せず、「切手張るだけの画期的な簡単シート施工」です。」
-
1.既存フローリング床の平滑処理
サンドペーパーを使用して、床の凹凸や小さい傷を補修。 深い傷などにはパテを充填し、ペーパーで平面にします。 -
2.既存フローリング床にシート張り
各現場に合わせてカットしたシートをフローリングに貼る。 床だけではなく、玄関や階段にも施工可能。 -
3.仕上げ・補修
シート接着後、既存の目地に沿ってカット、目地入れ。 シートが破損した場合もそのシートのみ張り替えが可能でメンテナンスも簡単。